紹介:詩人秋野さち子(従叔母)の詩

金子みすゞと同世代の西城八十門下の詩人の詩を紹介

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

20210218 詩集(夕茜の空に)より

黙して語る詩を 夏負けで咲かなかった朝顔が冬近くなって命の勤めそのままに 褒められることもなくひたすら咲きつづけたという わたしのいのちは勤めをおこたり砂山の陰に横たわっているいくたびも脳を 胸を 骨を輪切りにしてCTスキャンよわたしのいのちのか…

20210215[夕茜の空に]より

海も砂漠も 波が黒くゆらめき 水鳥は油ぬめりを振るい落とそうと 身をふるわせる 見はるかす砂漠の遠景に 音もなく歩む捕虜の一列の影絵は 非現実なモノクロームの虚像 油にまみれた水鳥は ジュゴンは 海亀は 種族を残して生き続けられるか 砂にまみれて死ん…

20210210詩集(夕茜の空に)より

黄梅 葉にさきがける花びらは 痛みというものを知らないだろうと 思わせる あどけない黄色 この冷たさ中に開く 小さい小さい花のりりしさは 黄梅の名に恥じないものと思った時 たわんだ細い枝に整列した花達が ブルンとゆれて 私は梅ではありません 六弁の梅…

20210204 詩集「夕茜の空に」より

海を見る 鎌倉の海 能登の海 幾度か渡った 玄界灘 横たわって 海を見る こういう時はあの海がいい 北風が波しぶきをあげていたオホーツクの海 白い鳥が舞っていた 崖の上から海を見た日 わたしのゆく道は はるかな夕陽の波の上にあった 崖っぷち それは覗く…

'21-2-3日 詩集「夕茜の空に」より

朝明けの青い空に くっきり浮いている半かけの月 弦を右にして 少し上向きの横顔は やがてその弦をかきならし 真昼の海原に 燃える口づけをするのか 深夜の空に昇りはじめる時 その弦には 今日の詩がすでに籠められているのか 未来も過去も 一目で見渡せる宇…

'21-2-2 詩集「夕茜の空に」より

「詩人は月に一度か二度、死について考える」 どこかで聞いた言葉だが 若い時から私はもっと繁く 事あるごとに死に親しまれてきたようだ。 それが今、平均年齢を越えて まだうろうろしている。 聞けば誰でも、瞬間 ちょっと身じろぐ名前の病名をもらって 生…